2

ちっちゃくなった石鹸(・∀・)イイ!利用法。1.ちっちゃいビンとかケースを用意 。2.お湯とちっちゃくなった石鹸を混ぜる。3.とろとろのジェル状になる。4.溶けやすくなって洗顔にでも手を洗うにも使いやすくていいですょー!
お風呂場に石鹸置いてふやけるとき石鹸より小さめ、半分くらいにアルミホイルを切って(角をまるく切った方がいい)石鹸に張り付けておくとふやけにくい。 アルミの方を上にしておくとベスト。
古くなって固まっちゃったマスカラをお湯の入ったコップにつけておく→固まってたのが直ってるうえにブラシ部分も暖まってるからカールもつき具合もいいっす。
私はマスカラが上手じゃなくて、いつまでも開けておくからすぐ乾いちゃうんだけど、そういうときはベビーローションかスタンダードな乳液を入れて復活させています。ウォータープルーフでも、私の経験上ではダイジョブみたい。
ホットビューラーあぶるよか今だったらコタツにいれときゃいいかんじにあったまるぜよ。(追加)私はドライヤーの温風ぜよ。
付けぼくろやインスタントタトゥーをつけたときに上からブレストパウダー、なければファンデを上からはたくと自然な仕上がりになります。夏にインスタントタトゥーしたときによくやってました〜。でもあんまり役に立たないね…ゴメリ
化粧水で顔をパッティングした後、コットンをそのまま捨てずに手の、甲全体に軽く水分が行き渡るようにパッティング。(手で直接つけてる人も、甲側に化粧水を行き渡らせる)そのまま美容液→乳液と顔に塗ったあと、美容液、油分をまたまた手全体に行き渡らせる。※美容液は省いてもOK。(手をグーにして、間接のシワ部分も伸ばしてつける)ちょっとだけ水分を手につけ、滑りを良くしてから指を根元から指先に、滑らせるように軽く引っ張る感じでマッサージ。指1本につき、2〜3回くらいで充分。個人差があるだろうけど、これだけでおでぶだった私の指は細くなりました。それと、手の肌年齢が若くなりました。同級生と比べてビックリ…。顔に合う化粧品なら、と思ってやってみたら思いの外効果が出たので宜しかったら試してみて下さい。
ワセリンにシャドウの砕いたやつを混ぜると、クリームシャドウみたいになるので、自分でいろんな色混ぜたり出来て面白いよ。(追加)ワセリンって石油から作ったものだから日焼けや油や消しやすいんだよね。(追加)ttp://www.beauty-net.co.jp/3_Vaseline/
私は手が凄く荒れてて、指先ががさがさの時があるのね。洗顔は泡でやるからいいけど、クレンジングが問題。そこで「指サック(バンドエイドとかの売り場に売ってるヤツね)」を指先にはめるわけですよ。
マニキュアを塗る前の素爪に水糊を塗る。→乾いたらマニキュアを普通にぬる→つめからはがす
荒れる&潤い不足の口紅はカッターでカットして、同量の薬用リップと一緒にプラ容器に入れてレンジで10〜20秒チンすれば潤う口紅に生まれ変わるよ!! 濃すぎる口紅もつやつやの薄づきになるから、お試しあれ。(追加)熱加えるのは口紅の変質が心配。
口紅パレットに入れ替える時、スパチュラ(ヘラ)できっちりパレットにいれたほうがパレットも口紅も痛まないとは思う。ドライヤーとかで溶かすと見た目は確かにきれいなんだけど、表面がきっちり固まっちゃってリップブラシへの付きが悪い気もするし。
マニキュアの色をちょっとだけ変えたいときはフェイスカラーを粉々にして入れます。
マスカラは薬局方オリーブオイルを指になじませ、目をつぶった状態でやさしくもみもみすると落ちます。ウォータープルーフのマスカラでも滲んで落ちてしまう商品がありますが、これは皮脂で落ちてしまうから。大抵マスカラは油分に弱く、オリーブオイルで落とせるのもそのためです。フィルムタイプはお湯で簡単に落とせるみたいです。
サンプルで貰うパウダーファンデの使い道。私はピンとこなかったファンデは、削って粉状にして手持ちのルースパウダーと混ぜて、リキッドファンデの仕上げに使ってます。色が合わないサンプルのファンデでも混ぜてしまえば割としっくりくる。ちょっとカバー力欲しい時は、ファンデを多目にブレンドしてます

メイク小物2

シャドウチップがない時、綿棒を毛羽立たせて使います。そのままで使うより粉の付き、肌当たりがよい。チップのついていないシャドウや外出先でよく使う技です。 で、すぐ捨てれるし。
マスカラコームにマスカラがついて固まってきたらスクリューブラシで思い切りガシガシとかす。きれいになる。
アブラとりには東レのトレシー(めがねふきクロス)が最高よ!1枚500円だけど何度も洗って使えるしアブラ取り紙買うより経済的。 ビックリするほど顔中のアブラが押さえられてテカリな〜し。
油取り紙はティッシュでOK(byオイリー肌スレ)だそう。ガム食べたら銀紙についてる白い薄い紙剥がしてこれも油取り紙に使っちゃう…どちらも結構取れます。(追加)それは水分まで取り去るからやっちゃいかんと何度も…
透明マスカラの空き容器にアイメイクリムーバー入れて、マスカラ落とすのに使ってる。一気にやるとまつげが抜けるので毛先からちょっとずつ。
ダイソーでつけ睫毛をつけるためのクリップがあるんだけど、あれを真中ではさみなどで切るとちょうどまぶたにジャストフィット。マスカラつけるときにこれでまぶたをガードしてると、まぶたにマスカラがつかなくていいよ。下睫毛にもつけやすいし。市販品でも同じようなのがKOJIかどっかからか出てたけどね。
マスカラコーム、私はドライヤーで温めてます。ドライヤーは色々と使えるんですよ。マスカラ自体を温めたり、固めのリップライナーを温めてゆるくしたり口紅溶かして混ぜ合わせる時に使ったり。メイクとは関係ですが、頭痛の時に、肩、首、目、手のひらなどを温めたりにも使ってます。
100均のリップブラシの毛の部分を短くやや斜めにカットして、コンシーラブラシとして使っています。量の調節がしやすくて便利です。
お粉用のブラシは細い方が狭い範囲にしっかり粉を付けられるのでいいと思います。
泡立ちが悪くなった洗顔ネットは、お湯にお酢(石鹸シャンプー用リンスでも)をといた物にしばらくつけておくと石鹸かすがとれて泡立ちが復活します。
ビューラーのゴムの下にティッシュをつめるとまつげのカール力が増す。たくさんつめる程にびゅんっとあがるようになるので調節可能。
マスカラコームの目が詰まってると、ダマが取れない(>_<) 汚れてきた時は、歯間ハブラシで掃除すると良いです。(あとヘアコームも、掃除するとけっこう汚れが出てくるのでやてみて)
髪の毛や整髪料が付着したブラシはお湯にシャンプーを少量溶かし、その中にブラシを放り込んでおく。しばらくすると綺麗に汚れが落ちてます。
マスカラコーム、ヘアコームなどは、乳液(安いものでOK)をしみこませたコットンで、しごくように拭うと汚れが落ちます。
ブラシを洗った後。アタマ用のコンディショナーで仕上げ。(追加)こだわりブラシスレでは椿油がいいとあったよ。(追加)ブラシの洗い方 (ttp://www.mmjp.or.jp/hakuhodo/)
この時期(1月)鼻筋や目の周りがガビガビになって、指でもスポンジでもファンデが馴染まなかった。コンシーラ−ブラシがなかったので、シュウの10番のアイシャドウブラシですーっと鼻筋にファンデを乗せてみたらピタ−ッと吸い付く仕上がりになった!

お化粧直し+お粉2

袋状になっているコットンを切って、中にフェイスパウダーを入れる。 んでフツーに顔にはたく。付けすぎなくてすむ。・・・・付けすぎても払えば良いんだけどね。
ルーセントパウダーのスポンジ付け。これ最強。
リッキドのファンデをぬった後に「もっとカバーしたい!」と言う部分にコットンの中の綿(?)でフェイスパウダーをのせる。その上からブラシでパウダリーファンデを重ねる。するとカバー力アップ!(リッキドとパウダリーの間にフェイスパウダーを軽くのせると厚塗りに見えなくなる。と言う裏ワザです。)

ファンデ2

  1. ファンデ全般
    • 「仕上げに霧吹き」って、やってみたいんだけど霧吹きが手元にないのでティッシュを2回折って「広げた時中心になる角」に化粧水をパタパタっと落として染みこませ、それを広げて顔を押さえてみました。こんなやりかたでも、自然な仕上がりと化粧保ちに感激!!!
    • しゅーっとスプレーしたあとはかるーくティッシュでおさえると適度に水分補給されてよいですよ。吸わせずにほっとくと乾燥する。
  2. パウダリーファンデ
    • パウダーファンデーションのパフ付け。これ最強。下地が完璧に出来てれば凄く綺麗な肌がすばやく出来上がります。(追加)私が使ってるパフは直径7〜8cmくらいの毛足のやわらかいもの。 で、パフの半面位にさっと取って(取りすぎ注意)つけます。その量で顔半分。つけ方は軽く抑えるように顔半分につけた後、触るか触らないか位の感触でパフをくるくる滑らせます。こすっちゃ駄目ね。これをもう半分やって、小鼻とか目の周りはパフに付いている。あまったパウダーファンデで軽く押さえて下さいね。
  3. リキッド、クリームその他のファンデ
    • 色が濃いリキッドファンデは白めの下地と混ぜるとナチュラルな透明感が出る。
    • リキッドファンデに日焼け止めを混ぜて塗るとどちらも良い感じに肌に馴染むよ。
    • 毛穴埋め用の下地とリキッドファンデを混ぜ合わせて顔につけると密着度も増してツヤ肌に。今では毎朝ひよことバーズ、毛穴埋め下地を手のひらで混ぜ合わせてから顔全体に。化粧崩れも少なく、下地だけ先に塗るよりも毛穴も自然に隠れつつ上品なツヤ肌に。(追加)コンシーラーと混ぜて目元、法令線にのせるというのはやってた
    • リキッドファンデをつける前には顔の上にティッシュをのせその上から化粧水をスプレーしてしばらく化粧水パックすると化粧のりが全然違います!なんというか水分補給してぷりぷりになった肌に。ファンデが吸いついてくるって感じです。乾燥しすぎですぐ皮脂でテカる人におすすめですよー。
    • 固形ステックタイプのファンデは粉っぽくなった顔には抜群に効果的。Tゾーンに使ったり。
    • ファンデに片栗粉を少量混ぜて使うと汗を抑えられるっていうやつ、本当に脂うきしない!!

リップ2

口紅を塗ったあとにティッシュを一枚だけ(普通二枚くっついてるけど一枚に分かれさせて)でティッシュオフ。その上から透明のプレストパウダーを軽くはたく。落ちにくくなる。
口紅はスティックのまま縦じわにそって付けてみよう。より自然な口元に。
口紅とリップクリームを紅筆で混ぜて塗る。自家製”色つきリップ”の出来あがり。 唇にも優しくて、ナチュラルメイクにイイ!!
唇の中央の山のぶぶんの皮膚と唇の色の変わり目のところに、白パールのシャドウでもペンシルででもいいから、細ーくハイライトを入れてやると唇がふっくら元気に見える。
唇をふっくらと見せたい人は、唇のアウトラインじゃなくて、唇の内側に向ってたっぷり口紅をつけましょう。横にス―ッと引くのではなく、ポンポンと乗せるように着けると更にふっくら。
色をさしたいならラインは引かないで。
縦にブラシを入れるとふっくらしたぷりぷりリップになる。
濃すぎた口紅を、肌色に近い薄い色のピンクを塗ってから重ねて塗ったら使えた。少しずつ濃さを調節しながらやるとイイ!

アイブロウ2

私は眉毛を抜く時寝っころがってる。重力に逆らわないのでラクに作業ができる・・・ような気がする。
眉毛を描く時はアイメイクの後が良いですよ。アイメイクで目の大きさが少し変わるので、先に眉毛描いちゃうと短いよぅ
眉を書きすぎたり、濃くなりすぎてしまったときのリセット方法。 アイブラシにコットンをつけて、数回しごくとブラシにコットンの毛玉のようなものが全面につくので、その状態で眉をブラッシング。
眉をペンシルでなくパウダーで描いた時は、何も付いていないブラシで眉頭からつなげるようにして、鼻筋を上から下へ何度かなぞります。眉頭もぼかせるし、自然なノーズシャドーになりますよ。(追加)めんどくさい人は眉毛を書き終わった後に、眉頭(眉の描き始め)から真下に向って指でこすると眉ずみで薄い影がついてホリが深い顔になるし、眉も自然な感じになります。
黒まゆをかくときは絵画のデッサン用のエボニーのえんぴつの硬さがちょうどいいです。
眉の手入れをするときには拡大鏡を使った方がいいです。切り忘れ・抜き忘れがかなり減ります。
眉パウダーを使った後に、眉毛以外のところを綿棒で拭うとはみ出したパウダーが取れて眉メイクが綺麗に仕上がる。一見わからないけどけっこうはみ出しているので、眉がぼやけず時間が経って崩れても汚くならないよ。

アイメイク2

  1. アイメイク全般
    • 私は目の下がパンダになった時は、綿棒に乳液をちょっとつけて落とす。 最悪な場合はコットンに乳液を付けて目の下全部落とす。そのために携帯用の小さいプラスティックの入れ物に乳液たっぷりと入れてもって歩いてるよ。(追加)パンダになってる目の下の所をテカっている鼻の油を指に付けて黒くなった部分をすくい取るようにこすって下さい!するとすぐとれます。(追加)目がパンダになった時とかアイライン直す時、日焼け止めを少し綿棒とかティッシュに取ってはみ出た所を拭くと綺麗に落ちます。下まつげにマスカラ塗る時いつも肌についちゃうからこれで拭き取ってます。(追加)油っぽいものならなんでも落ちるよ
  2. アイシャドウ
    • アイシャドウは黒目の上のところを気持ち太めにひいておいたほうが目がはっきりする。アイラインだと分かりすぎるところがあるし。
    • パウダータイプのアイシャドー、チップを使わないで全部指でつけちゃいます。量の調節もぼかしも簡単で、すごく綺麗につきますよ。
    • ハイライト(パールの白シャドウ)を耳かき1かき分と保湿クリーム小豆玉1を混ぜて、クリームシャドウもどきにしてみたら結構よかったよ!パウダーよりも自然な感じ。目元(特に目の下の部分)のパウダーって何気に乾燥とシワを助長させてるような気がして…。パウダーで乾燥してしまう人にオススメです。
  3. アイライン
    • 目の下に、KATEのパールピンクのペンでライン入れてぼかすと、良い感じ。
    • ファンデーションを塗って、アイシャドウを塗る前に、黒のリキッドアイライナーをキリリ!と入れて乾かします。そのあと好みのアイメイクをすればよし。カラーマスカラやカラーのアイライナーを使いたいときでも、これをやっておくと「アイライン入れ墨」っぽい効果アリ
    • 芯が堅過ぎるペンシルアイライナーは、ライターで軽くあぶって冷めてから使うと先が溶けて書きやすいでっす
    • アイライナー使うより、細いブラシや筆にマスカラの液をつけて、まつげの間を埋めていく(インサイドライナーって言うんだっけ?)の方が自然に、かつ目がずっと大きく見える。
    • アイライナー忘れたら極細サインペンで代用。アイライナー滲み防止用黒シャドウ忘れたら、ティッシュをライターやマッチで燃やしてそのカスで代用。
    • 下のアイラインがよれやすかったのですが(目尻特に)アイライン引く前にちふれのクリーム色のシャドウを薄く下まぶたの際目尻にもいれるとよれにくくなりました!
  4. マスカラ
    • 使えない色のシャドウは透明マスカラの上にのせると、わざわざ色々な色のマスカラ買わなくて良いしシャドウも消費できて経済的。ただし白系シャドウは×。目がちっちゃく見えてしまうから。
    • 仰向けに寝っころがって、マスカラをつける。こうすると、普通に座って状態では、なかなかつけられないまつげの根元ぎりっぎりにまでしっかり、マスカラをつけることが出来ます。かなりきわどい角度も、自由自在です。(追加)寝っ転がらなくても鏡を顔の斜め下の方におけば根っこからつくと思うけど…ちょっち言い表しにくい…スマソ(追加)つーか鏡を真正面じゃなく下にもってくればいいだけなのに、なぜにねっころがるのか。(追加)鏡を移動させるのではなく、寝っころがることによってまぶたの肉を移動させるのだ!
    • ワセリンを目のまわりに塗ってからマスカラを塗り、マスカラが乾いたらワセリンを綿棒で拭き取る。→こうすると目の周りに着いてもすぐ落とせる。乾燥にもいい!
    • (1)ビューラーで根元から軽く上げる→(2)黒マスカラ2回塗り→(コームでとかす)→(3)乾かしてクリアマスカラ2回塗り→(4)乾かないうちに黒マスカラ2回塗り→(コームでとかす)→(5)乾いたらクリアマスカラ2回塗り→(2)に戻る。これを数回繰り返すと、ダマ無しのつけまつげ的なまつげになります。クリアマスカラでダマや束を溶かす(?)のと、しっかりコームでとかしつつまつげを上げるがキモ。 サラッとしたマスカラ液が適してると思います。
    • まつパー落ちてきてばさばさになったまつげをくっきり上げるのにヘアジェルをスクリューブラシでつける。もちも良くって結構いいっす。でもジェルによっては瞼荒れるかも。
    • ビューラーとか使うときに、鏡を顔の正面ではなくて下の方に置いてのぞきこむようにしてみると、根元からいっきにカールされるしアイラインひくときも描きやすいですよっ。
    • マスカラ塗るのに爪楊枝あててまぶたをガードする
    • まつ毛の根元を重点的にマスカラ塗ってみてください。 根元に塗ってないと、毛先の重さでカール落ちてきちゃいますよ。(アイラインを入れなくても目がパッチリするメリットあり)
    • 上の睫毛は上を塗ってから下を塗るとカール長持ち。
    • ウォータープルーフのほうがカール長もち。あと、マスカラが乾く前に温熱ビューらーつかうといいよ。
    • カスカスになってきた繊維入りマスカラを下地代わりにしてる。だまが気になるときは楊枝で梳かしてる。
    • マスカラコームの代わりにシャーペンの先っぽでマツゲの先っぽをばらす。別につまようじでも、ボールペンでも、先がとがったものならなんでも。コームだとせっかく塗ったマスカラが、ごっそり取れてしまうので。まぁ、工房の授業中にやってる駄技ってことで恐縮ですが。
    • ビューラーで睫毛挟む前に、スクリュー型のマスカラブラシで睫毛をフッサリと梳かす。きれいに揃ったカーブになります。睫毛って寝起きは結構、一本一本変な方向向いてたりしてるよ。
    • マスカラ塗るときは睫毛の根元に平行に当てたブラシを上下に小刻みに↑↓させながらゆっくり毛先まで持っていく。根元から毛先まで一気に↑↑↑(2度塗りとか3度塗りとか)するよりもムラにならないし、ヒジキにならない。でもお好みの濃さに付けられる。
    • マスカラ塗っていて先のほうがダマになって王冠まつ毛になってしまったときダマを取ろうとしてコームでとかしてしまうと折角マスカラぬってボリューム出たまつげがこそぎおとされてしまいませんか?そう言うときは指先でダマの部分をきゅっと潰すと先細りの綺麗なまつ毛になります。
  5. 矯正メイク
    • 今目を目立たせるために茶眉にしてマスカラ、アイラインは真っ黒とかだけどアイラインもマスカラもブラウンにして肌をパーリィにしたらなんか違う。とけそうなイメージになる。
    • マスカラ下地のかわりに木工用ボンドを使うと、つけまつげの様になるらしい。肌が弱い人はやらないでね。(追加)ボンドじゃなくてアイプチでやってみた事があります! かるくアイプチ付けたくらいでもマスカラがなぜかしっかりつきましたよ〜
    • 目が離れてる人、蒙古ヒダのある人、夜とか暗い場所限定ですが、 目頭にくの字にアイライナーを入れる。うまくいくと切れ長の目に!
    • 目の下のラインにパールじゃなくてラメを入れると涙っぽいウルウルの目を演出できるよ!
    • 涙袋を作るには涙袋のできる位置の下の部分に顔用のクリームを厚さ2mmほど塗って寝るとできるらしい。なんでも目の下がやせて涙袋が徐々にできていくとか・・・。